ラスベガスの写真
IBMのカンファレンスでラスベガスに1週間行ったときの写真を整理してました。 カンファレンス出張報告をまとめていたとき一緒に写真も整理しようと思ったから。ラスベガスは砂漠の中に作った都市なので外は暑い! だから昔から夜るが活動の中心の時間になる。子供のころTVで見たネオンの洪水のラスベガスの風景はそれを良くあらわしている。
でも最近は子供の頃見たラスベガスの風景(もちろんTVや写真)とは異なってきていると思う。MGMグランドやマンダレイ・ ベイなど豪華で巨大なホテルが数多く建設され、モノレールで各ホテルがつながられるようになっているし、 ホテル間もつながって建設されている。ホテルの外に出なくても良いような作りになっているからだ。そのため、 ホテルの中に何でも施設があってお客さんをなるべくホテルの外に出さないというホテルの戦略だ。
ラスベガスも日々豪華になっているが、子供の頃みたあのネオンの洪水は昔の方が凄い気がするのは勘違いか? なんとなく昔は昔で良い雰囲気だった気がする。
P.S.
カンファレンスの技術的報告は整理したらまた後日書き込みたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント