« MBSEの作業環境とアクション・セマンティック記述言語 | トップページ | astah*SysMLとastah*UMLのプラグインを設定しました »

2016年11月 2日 (水)

『SysML/UMLモデル』の正当性~ シミュレーションとモデル検査

SysMLで作成したモデルを普段使っているGUIを割けてCUIで作業しました。

色々なタイプのモデルを検査しますが,まずは最も単純なパターンからです。この後は色々な性質を条件として付加して作業です。

 

CUIならどのような環境でもモデルシミュレーションとモデル検査が可能なので作業場所や作業環境に影響を受け無いからですが,それでもバージョンや付けたオプションの違いを意識する必要があります。

ちなみにモデルのシミュレーションとモデル検査は異なります。

モデル検査をする場合は、モデル検査用の言語をC言語に変換し,gccでコンパイルして実行しますので,異なるコンパイラやそのバージョンおよびオプションの違いも気を付けます。

Pan

|

« MBSEの作業環境とアクション・セマンティック記述言語 | トップページ | astah*SysMLとastah*UMLのプラグインを設定しました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事