まるでコムデギャルソン御用達の様な黒ずくめGショック
先日Gショックを購入した。
これまでに購入したGショックを含めてこれで5個目である。
しかし、手元に存在するのは新しいGショックを含めて2つのみである。
これまで紛失が2個、寿命になったのが1個である。
Gショックは強固に作られている印象が強いので、使い方もラフになり、その結果紛失につながるようなので、注意しないといけない。
今回入手したGショックは極めてシンプルなGショックであるが、すべて黒いところが気にっている。
Gショックの個性であり、味でもあるパネル周りのゴチャゴチャした文字がない。
パネルの色も黒いし「G-SHOCK」「PROTECTION」という文字もまったく目立たない。
実際に腕にはめてみるとGショックとわからないくらい(良い意味で)地味である。
本当に真っ黒なGショックであり、あたかもコムデギャルソン御用達のGショックなのかと思えるくらい黒ずくめのGショックである。
文字は言わゆる「反転液晶」であるが、文字認識はかなり良い。
文字は金色に見える。
実は一番最初に購入したショックも「反転液晶」であったが、そのときは文字の認識が良くなかった。
最近のGショックの「反転液晶」の文字認識が、かなり良いのにはびっくりだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
最近のコメント