« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月28日 (水)

2013年版JALカレンダーが届いた~World Beautiy Calendar

あと数日すると12月で、今年もいよいよ終わりに近づく。

オフィス用のカレンダーとしてJALの『World Beautiy Calendar』を使っているが、予約しておいた2013年版が届いた。

L1010893

毎年世界各国の風景をバックにその国のモデル(?)が映っているが、今年の傾向としては登場する女性が一般の人が多い様だ。

 

L1010894

 

L1010895_3

日本の女性も登場します。

 

通年は、登場する女性が全て、ファッショナブルな服装で、いかにもモデルですという感じの女性が登場していたが、今年は少し趣がことなっている。

|

2012年11月 2日 (金)

シンドラーエレベーターの事故と子供のころの記憶

シンドラーエレベーターで事故が起きた。

もう随分経つがやはり過去にシンドラー製のエレベーターで死亡事故が起きている。

当時大騒ぎになったこの事故の記憶もかなり薄れかけていたが、再びシンドラー製のエレベーターで事故が起きたことに恐怖と驚きを覚えた。

子供のころ、エレベーターと言えば、病院やデパートなどで利用することが普通で、現在のようにごく一般的なマンションにエレベーターが付いていることは未だ珍しかった。

まだ高層と言えるマンションやアパートが多くない時代である。

時に昭和45年頃の話だ。

子供のころは、エレベーターに一人で乗るのが怖かった。

幼稚園くらいの私には、エレベーターは落ちるかもしれないという恐怖があったのだ。

故障で閉じ込められたらどうしようという恐怖もあった。

あれから40年以上経ち、宇宙ステーションが話題になる技術革新の現代でである。

流石に今の時代エレベーターで死亡事故などおきるはずが無いと考えていた。

ところが、エレベーターで死亡事故が起きた。

毎日利用するエレベーターで今も死亡事故が起きる可能性があることに驚きと恐怖を感じた。

今回の事故で、おそらく多くの方がエレベーターを利用するとき、「どこの会社のエレベーターだろう?」気にしているのではないだろうか?

|

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »