トイカメラの3-Dカメラ~「3D Shot Cam」
今やカメラと言えばデフォルトでデジカメを意味する。
デジカメは何と言ってもフィルムも要らず、撮ったその場で撮影した画像が見ることができる。
しかも操作が簡単で綺麗に撮れる。
一方、往年の銀塩カメラはマニアやプロ向けとなっている。
フィルムも現像代もプリント代も高い。
綺麗に撮るには腕も必要。
一方でカメラの中で「トイカメラ」というカメラのジャンルが存在している。
「トイカメラ」と言う名前通り「おもちゃのカメラ」であるが、子供向けという訳ではない。
趣味的要素の強いカメラである。
今日はそのトイカメラの中で3Dの写真が取れるカメラ「3D Shot Cam」を紹介する。
これはデジカメである。
正面はこんな感じ。
3Dカメラ(ステレオカメラ)なのでレンズが2つある。
上から見たところ。
全体がプラスティックで出来ていてる(これはトイカメラの基本)。
これは専用のViewerで、デジカメの写真を自分でプリントしてこのViewerに
セットし、レンズで覗くと3Dに見える。かなり立体的に見えるから大したもんだ。
これは、3Dというよりも正確には「ステレオカメラ」と言うのが正しい様だ。
2つの写真で3Dを実現する。
デジカメなのでPCで見ることができ、目のピント合せで3Dに見える。
なかなか面白いトイカメラである。
| 固定リンク
最近のコメント