ついに来たか真のユビキタス時代(?)~Wi-Fi機能付きSDカード(Eye-Fi X2)
スマホやiPad、ニンデンドDS、PSPなど子供から大人までクラウドを利用する時代である。
だけれども、それはネットワークにつながる機能を有した機材という前提があった。
ところが、遂に普通のデジカメがWi-Fiでクラウドにつながる時代になった。
その製品がこのSDカード。
対応するメーカーの機種をまずは確認する必要があるが(所有している2台のライカは対応していた)、大抵のデジカメであれば、撮影した写真や動画が自動でSDカードに内蔵されているWi-Fiでサーバーにアップロードされ、パソコンでダウンロードできるというもの。
理論的にはSDカードにWi-Fiが内蔵されば、どんなデバイスもクラウドにつなげることが可能になることになる。
値段がまだ高いから今すぐ慌てて購入しなくてもいいかもしれないが、写真をバンバン撮る人には極めて重宝する。
今後の展開が楽しみだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
最近のコメント