小田原城に行くの巻~今の時期の小田原はなかなかGoodだ!!
午前中はどんよりとした雲が覆い、寒々した感じだったが、小田原につくころには日差しも出ていた。
いつもの老舗で買い物をして、小田原城に散策。
広い広い城内は散歩に最適。
小田原では老舗でしか食事、買い物をしない、これは昔からの習慣。
老舗は四季の旬のものを最高の素材と仕事で出してくれる。
味は勿論最高。
小田原名物「ういろう」(子供の時は”ういらう”と思っていた)は、お菓子で有名だが、実は薬の「ういろう」が素晴らしく、こちらも知る人ぞ知る逸品。
水戸黄門でも出てきたが、仁丹状の銀色の薬で非常に優れた効能がある。
ただし、本店でしか売っていない。
昔ながらの印籠に入れて持ち歩くのが薬「ういろう」の正統的な形態(専用の印籠はお店で売っている)。
下記の写真に「橋本」というお蕎麦屋さんがあるが、私とは直接関係ないので念のため:-)
それと、老舗かまぼこ屋の”おでんのネタ”は、さすがに上手いの一言である。
面白いのは「かまぼこ」にも”プリクラ”風の絵、写真、文字の印刷ができるんだねー。
まさにIT時代ですな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
最近のコメント