世間を賑わしている「伊達直人」のTVテーマ曲
「伊達直人」を名乗る人からの贈り物がニュースで取り上げられている。
若い人は「伊達直人」についてよく分からないようだ。
もちろん、TVアニメの「タイガーマスク」の主人公だが、自分がタイガーマスクであることを隠し、施設の子供達を面倒みるというヒーローだ。
素顔の伊達直人は、
”二枚目、イタリアファッションに身を包む伊達男、ひょうきん、そしてお金持ちで外車のスポーツカーに乗っている”
というアニメ史上最高の主人公の1人。
(タイガーマスクこと伊達直人:赤い鳥打帽にトレンチコート、コートの下はオシャレなジャケット)
施設の子供から”キザ兄ちゃん”とか呼ばれている。
TVアニメの「タイガーマスク」はリメイク(続編)もされているが、「伊達直人」と施設の子供達のことが良く描かれているのは初代のアニメの方である。
TVアニメと漫画の原作はストーリーが少し異なり、TVではタイガーマスクが伊達直人であることがバレるとアメリカに旅立つところで終了する。
しかし原作のマンガでは車に轢かれそうな子供を助けようとして、自分が犠牲になって死んでしまう悲しいエンディングになている。
さて、TVの方はオープニングテーマ曲も人気だが、エンディングテーマ曲も非常に人気が高い。
エンディングテーマが「伊達直人」についてのバラードであり、タイトルはズバリ”みなし児のバラード”。
http://www.youtube.com/watch?v=DiytzibwMjQ
Youtubeで検索すれば見て聞けることができるが、どうも現在の放送コードに抵触する可能性があるのか、TVでこの曲がフルに放送されることは無いようだ。
ちなみに、オープニングテーマはこちら、
http://www.youtube.com/watch?v=T4v7R2SaEX8&feature=related
昔からタイガーマスクの人気は高く、私も40年以上前の幼稚園児の時、親にタイガーマスクのフィギュアを買ってもらった。
近所の男の子の多くがタイガーマスクのフィギュアを持っていたっけ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
最近のコメント