「カセットテープ==>MP3」変換の装置
カセットテープを使うことがめったになくなった昨今でも、大切な情報が管理されているものは破棄できない。
MP3などの音声データーに変換すればいいのだが、結構面倒な作業だ。
過去にメジャーなフリーの音声変換ツールと編集ツールを用いて変換したことがある。お金も掛らなくてよいが、音質にウルサイこと言わないのでもう少し簡単に変換したかった。
そこで、データー変換に徹したシンプルな変換デバイスを購入し、活用している。
製品は「CASSETTE to DIGITAL」 NV-CM001U
木目のレトロな感じがとってもイイ。
テープを入れてるだけ、付属のCDでPC側に変換と簡単な編集用のソフトをインストールして作業する。
=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント