アメリカがまた金融バブルになって来た!
アメリカの株価が好調な推移を見せている。
世界同時不況からアメリカ経済が回復したのだろうか?
答えはもちろん「NO!」だ。
それどころか、急速に実経済が悪化している、暴動が起きてもおかしくないくらいの状況になりつつある位、アメリカ経済の実体は酷い。
#2010年のアメリカ実体経済は一体どうなるのか?そうとう恐ろしい状況になるのでは。
それにも関らず株価は上昇している。つまり再び金融バブル状態に突入した。
なぜ、アメリカはリーマンショック以降変われないのか?と誰でも思うだろう。
しかし、この問いは正しくない。
なぜなら、最初から金融バブルしか考えていないのである。
つまり最初から反省など全くしていない。
アメリカは最初からバブル経済による金儲け(と戦争)しか方法が無い状況である。
今やアメリカにおいて効率よく外貨を稼ぐには、金融ビジネスでバブルを起こすしかない。
つまり海外に売る製品が(一部のものを省いて)無い状態である。
オバマ大統領がいくらリーマンショックのようなバブル経済の再発防止を抱げても、それは諸外国へのリップサービスである。
なぜなら、リーマンショック以降、アメリカ議会において金融ビジネスに規制をかける法案は1つも可決されていない事からみても明白であるし、そもそも大統領にアメリカのウォール街に代表される金融界を制御できる力は全くない。
#このことは世界の常識。
つまりアメリカの金融界は、好きなことがなんでもできる状態にある。
そして、ウォール街の金融マンはバブルによってサイバー空間による取引でお金を稼ぐのがスマートなやり方と考えているし、自分がいかに儲けるかしか考えていない。
アメリカの今の経済復興のスローガンは「バブルよもう一度!」である。
このことをしっかり認識する必要がある。
HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント