期間限定「実践MDA~Rhapsodyを用いた要件定義から自動コード生成及びシミュレーション」記事のPDFダウンロード再開!!
技術評論社「組み込みプレス」に連載した、ケーススタディ「エレベータ制御システム」のMDAの実例解説記事をHSCIのホームページから期間限定で再会した。
(とりあえず8月Endまでを予定)
組込みリアルタイム系のオブジェクト指向開発開発環境である"Rhapsody"を用いて、要件定義から自動コード生成及びシミュレーションまでを「実践MDA」として解説するトリロジー企画の3回シリーズのPDFである。
PDFのダウンロードは下記から。
http://hsc-i.com/magazines.html
他にも多くの雑誌に執筆した記事のPDFもダウンロードできる。
=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント