明日から出張の巻き
GWが明けて、まだGWの疲れが取れない方も多いかも知れない。
製造業の多くはGW明けからが本格的にその年度が始まる。だから、いろいろな業務が続くことになる。
そして、5月中旬から夏休みまでの間は上期の最も中心的な期間となる。
私の方もGWからが本格的に業務が多忙になる、それに比例して出張も多くなり、明日から出張である。
CMMIの仕事でUSにも最低年一回は出張するが、今年は研究開発関係で多くなりそうだ。
それでも、今年も新しい技術や手法の導入に熱心なクライアント企業へのトレーニングとコンサルテーションも既に予定されている。大変な時代でも着々と技術革新を進めている企業は多い。
一方で、じっと耐え忍ぶだけの企業が数多くある。厳しい経済状況なので仕方のない場合もあるが、残念だがこのような企業は取り残されていくだろう。
このまま行けば、確実に負け組と勝ち組の企業が二極化しそうな気がする。
=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント