« アーキテクチャ設計技法トレーニング指導~名古屋へGO | トップページ | 名古屋マリオットに到着 »

2009年1月29日 (木)

勝間和代氏の『最強の人生戦略セミナー』に参加の巻き

1月20日行われた勝間和代氏の『最強の人生戦略セミナー』の報告。

少し遅くなったがブログへアップ。セミナーで勝間氏が語ったことは口外出来ないことになっているので約束を守りたい。自身の過去の体験談を交えて本年トークであった。

最初はどういう内容なのか興味あったが、全体としてとても良いセミナーっだったと思う。受付を済ますとテキストと書籍が配布される。

Photo_5 Text_3

配布された書籍はセミナーとは直接関係ないが、勝間氏の処女作「インディでいこう!」で女性を対象としている。

男性の私にはあまり関係ないなと思いつつセミナー開始まで中を読んでいた。「へぇー、女性はこういう風に考えるんだ。」と思いつつ読みながらも内容に関してはほぼ同意だね、これからはこうあるべきかも知れない。

さて、このセミナーだが勝間氏が翻訳した書籍「 史上最強の人生戦略マニュアル」をより詳しくセミナーとして伝えようとするものだ。参加は女性が多っかた。6:4か7:3の比率くらいかな。

Photo_4

セミナーのベースとなる書籍「 史上最強の人生戦略マニュアル」は、アマゾンの書評では他の勝間氏の書籍がほぼ高い評価を受けているのに対して、この書籍は評価が分かれる。面白い現象だ。

この書籍を勝間氏のセミナーを受けずに読んだらきっと私もさほど面白いとは思わなかったかも知れない。置かれている状況により本を読みときの意識が異なると、内容を理解する深さや気づきも異なるからだ。

困った状況でこの本を読むと気づきが多いが、そうでもないと読み過ごしてしまかも知れない。この書籍を読んだ当時の勝間氏は、いろいろ問題を抱えていたとうことで、かなりの気づきを得たとのこと。書籍のポイントを詳しく解説していた。

書籍の執筆や翻訳者自身が行うセミナーは面白いことが多いから、書籍「 史上最強の人生戦略マニュアル」を深く読み込むためには良いセミナーだった。

=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=

|

« アーキテクチャ設計技法トレーニング指導~名古屋へGO | トップページ | 名古屋マリオットに到着 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝間和代氏の『最強の人生戦略セミナー』に参加の巻き:

» 現在読んでいる本 [好き屋]
現在この二つの本を読んでいる最中です。部屋にいるとなかなか本を読むことができないので、仕事の昼休みに読み進めています。しかし、この2冊を読むと読まないのとでは、今後の人生に大きな違いを及ぼすのではないかと思えるほど、すばらしい本です。レビュ...... [続きを読む]

受信: 2009年1月31日 (土) 12時19分

« アーキテクチャ設計技法トレーニング指導~名古屋へGO | トップページ | 名古屋マリオットに到着 »