バンクバー滞在記4th&5thDay~オレゴン州と買い物
今日でバンクーバーに来て5日目である。
昨日の新聞に「テファニーで朝食を」のヘップバーンが新聞に載っていた。こちらでもまだまだ人気が衰えないようである。
CMMIカンファレンスのメインセッションは昨日で全て終了し、今日からはCMMI-SERVICE・CMMI-ACQのプレトレーニングとテストが実施されている。
昨日までのセッションで感じたことは、複雑・多様化するソフトウエア開発に対して統合的な改善活動を実施するために、より専門的かつ戦略的なCMMIによる活動が要求されるようになって行くことだ。
これまでもそうであったが、今回のようなワークショップやSEIが提供する各種情報を普段から専門的に取り組んでいないとCMMIによるプロセス改善を正確に指導できないということである。
午後からは一緒にカンファレンスに参加している日立ソフトウエアの臼井さんと新海さんと買い物と食事に出かけた。
買い物は大きな河をバスで渡りワシントン州のバンクーバーからを出てオレゴン州のポートランドまで出かけた。州境なのでバスで10分位である。
オレゴンいうと昔「オレゴンから愛」というTVドラマがあり、いつか行ってみたいと思っていた。
今回はほんのちょっとだけオレゴン州に足を踏み入れたというだけなので、また再度来て見たい。
オレゴン州は消費税が0%なので買い物はオレゴン州でする人が多いとの事である。
=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント