情緒溢れる夏の大船
昨日、仕事の移動途中で大船に立ち寄った。大船は鎌倉市に含まれるためか街並みが情緒にあふれており、昭和の風情を残している。
JR大船駅は、数年前に大きな工事が終了し、典型的な従来のJR駅から近代的な”えきなか”が充実した駅に生まれ変わっている。それでも、どこか鎌倉を感じされる雰囲気をもった駅が気がする。
この日は良く晴れた暑い天気だったが、大船駅を出て近くの「大船観音寺」に参拝した。大船駅から歩いて5分前後にある小高い山を登ったところにある観音様である。
大船観音様は美しい顔立ちが有名で、東海道線や湘南モノレールからも良く見える。
湘南モノレールは江の電に比べるとやや知名度が落ちるが、世界的にも珍しい「懸垂型モノレール」で大船と江ノ島を結んでいる。
#東京モノレールに代表されるタイプは「御座型」と呼ばれるらしい。
=HSCI Takanari Hashimoto(URL:http://hsc-i.com/)=
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 6つのテーマを同時並行作業(2019.07.05)
- すっかりご無沙汰してしましました(2018.05.27)
- CCCC(C AND C++CODE COUNTER)GUIランチャーの公開(2017.04.13)
- 作成したYicesのGUIからオプションを変えSMTを行う(2017.01.19)
- 『Yices』によるSMTソルバ(2017.01.18)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 経済評論とマスコミの記事はなぜ間違いが多いのか?~「ソニータイマー」について考える(2008.12.25)
- 情緒溢れる夏の大船(2008.07.18)
- 新潮新書「国家の品格」(2008.05.27)
- 公開!!私の携帯電話Forビジネス2 「京ポン」登場(2005.06.26)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 春の江ノ島散策(2009.03.15)
- 勝間和代氏の『最強の人生戦略セミナー』が開催(2009.01.07)
- 謹賀新年(2009.01.01)
- トヨタ自動車に見る現代の大企業の課題~トヨタばかりが悪い訳ではない(2008.12.31)
- 師走も大詰め30日(2008.12.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春の江ノ島散策(2009.03.15)
- ビジネスで多忙です~池袋~市ヶ谷~高輪~品川(2009.02.13)
- 勝間和代氏の『最強の人生戦略セミナー』が開催(2009.01.07)
- 謹賀新年(2009.01.01)
- トヨタ自動車に見る現代の大企業の課題~トヨタばかりが悪い訳ではない(2008.12.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春の江ノ島散策(2009.03.15)
- フォトリーディング・フォローアップセミナー(2009.02.18)
- ビジネスで多忙です~池袋~市ヶ谷~高輪~品川(2009.02.13)
- 顧問のFP中桐さんのパーティに出席~日本橋に行ってきました(2009.02.09)
- 資産運用のプライベート・ファイナンシャル・プランナー中桐さんのパーティにGO!(2009.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント