GWも明け、実活動期間へ突入!!
GWも終わり、夏に向けて実活動期です。最も慢性的にソフトウエア開発現場は忙しいのですが、それでも4月からの新年度活動は、実際はGW明けから本格的に開始されることが多いのも事実です。
今年は企業の景気回復が本格化(?)してきたということもあり、実に色々と活発な動きがありそうです。
具体的にはまだお話しできませんが、企業の積極的なソフトウエア開発への改革や各種学会や協議会による興味深い取り組みです。
恒例となったSWESTも今年は7月13、14日に浜松で開催です。
私も一昨年、昨年に引き続き参加予定です。
もう数日したら、SWESTの私たちのエントリーしている企画をご紹介したいと思います。
SWESの詳しい情報は下記を参照してください。
=============================================================================
第8回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ
SWEST8: 8th Summer Workshop on Embedded System Technologies
http://www.ertl.jp/SWEST/
http://www.ertl.jp/SWEST/SWEST8/cfpaper.html
遠鉄ホテル エンパイヤ(浜松市舘山寺町1891)
2006年7月13日(木) ~ 14日(金)
主催: 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ 実行委員会
共催(依頼予定): 情報処理学会 組込みシステム研究会
組込みシステム開発技術研究会(CEST)
組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)
日本エンベデッドリナックスコンソーシアム(Emblix)
TOPPERSプロジェクト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント